柿生記念病院 川崎市麻生区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
柿生記念病院
-
神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20
-
【病院の准看護師・看護師】 看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:425.4万円~ 想定月給:29.1万円~ 基本給: (看護師)200,000円-、(准看護師)180,000円- 職務手当: (看護師)40,000円、(准看護師)31,500円 住食手当:13,000円 精勤手当:7,000円 夜勤手当:15,000円/回(平均月4回) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4.2ヶ月分 年2回 前年度実績 ✅昇給 有り 年1回 ※年2,000円程度 |
---|---|
アクセス |
✅小田急小田原線: 新百合ヶ丘駅・徒歩22分
百合ヶ丘駅・読売ランド前駅・生田駅・向ヶ丘遊園駅・登戸駅・相模大野駅 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~17:00 [夜勤]16:45~9:15 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 150分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 週休2日制 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 104日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
---|---|
勤務地 |
神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20 |
特徴・経験・資格 |
長期、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・急性期だけでなくいろいろなスキルや経験を身につけたいジェネラリスト思考の方 ・子育てへの理解があり、お休みがとりやすい環境で働きたい方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・子育てが落ち着き、自分のペースで資格を活かして働きたい方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:425.4万円~ 想定月給:29.1万円~ 基本給: (看護師)200,000円-、(准看護師)180,000円- 職務手当: (看護師)40,000円、(准看護師)31,500円 住食手当:13,000円 精勤手当:7,000円 夜勤手当:15,000円/回(平均月4回) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4.2ヶ月分 年2回 前年度実績 ✅昇給 有り 年1回 ※年2,000円程度 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 実費支給 ※車通勤者にも公共交通機関を利用した場合の交通費を支給いたします。 |
アクセスについて |
✅小田急小田原線: 新百合ヶ丘駅・徒歩22分 百合ヶ丘駅・読売ランド前駅・生田駅・向ヶ丘遊園駅・登戸駅・相模大野駅 神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
神奈川県川崎市麻生区上麻生6-28-20
✅仕事内容
病院における看護業務及び付帯業務
✅アピールポイント
・アクセス良好、柿生駅より徒歩5分の好立地です!また、駅徒歩圏内だけでなく車通勤も可能です。(希望者は全員車通勤が可能)
・有休消化率はほぼ100%です! ご家庭やプライベートとの予定も立てやすくワークライフバランスが整った職場です。
・残業はほとんどありません!日勤は「9-17時」ですので、子育て中の看護師さんも保育園の送り迎えがしやすい環境です。
・ 委員会活動や勉強会は勤務時間内に行います!勉強や委員会のために残業することはありませんのでご安心ください。
・長期での就業が可能! 子育て中の方も多く、10年以上在籍している看護師が全体の3割以上もおります。
・諸手当が充実しております!夜勤手当は1回15,000円、全員支給対象の住食手当や職務手当もあり給与面も厚待遇です。
✅職場環境
病床数
270床床(療養270床)
看護師在籍数
84名
看護師年齢層
平均年齢43歳
看護基準
20:1
夜勤回数目安
平均4-5回/月 ※回数相談可能(最大月7回までの相談実績有り)
電子カルテ
無し
紙カルテ ※記録で残業になることはありません。
✅教育制度
発展教育支援・業務内研修
・業務外研修
※勤務扱い、病院からの費用負担も有ります。
ブランクサポート入職初日午前は、看護部長によるオリエンテーションがあります。午後は、配属先でオリエンテーションがあり業務にも入ります。
2日目以降は、教育係の先輩看護師とマンツーマン指導(1~2ヶ月程度)となります。
教育制度の備考今後、各病棟に合わせた教育ラダーを作っていく構想があります。