土屋訪問看護ステーション 中野区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
土屋訪問看護ステーション
-
東京都中野区東中野3-14-1
-
【日勤のみ/訪問看護の看護師】 看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:502~675万円 想定月給:41.8~56.2万円 内訳 基本給+諸手当:343,800-462,200 固定残業代込み(74,200-100,300) 30時間分(平均20時間以内) 別途、年2回の件数連動性のインセンティブあり (100件/月をベースに、超えた訪問件数分を半期ごとに支給) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り [回数]年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅東京メトロ丸ノ内線: 西新宿駅・徒歩12分
新中野駅・中野富士見町駅・新宿駅・中野坂上駅・中野新橋駅・新宿三丁目駅・方南町駅・新宿御苑前駅・新高円寺駅・東高円寺駅・四谷三丁目駅・南阿佐ヶ谷駅・池袋駅・四ツ谷駅・新大塚駅・茗荷谷駅・赤坂見附駅・荻窪駅・国会議事堂前駅・後楽園駅・霞ヶ関駅・本郷三丁目駅・御茶ノ水駅・大手町駅・淡路町駅・東京駅・銀座駅 東京都中野区東中野3-14-1 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:00~19:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 年間休日111日 (104日+年末年始3日+夏季休暇3日+バースデイ休暇1日) 土日いずれか勤務 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都中野区東中野3-14-1 |
特徴・経験・資格 |
ボーナス・昇給あり、資格を活かせる、資格必須 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:502~675万円 想定月給:41.8~56.2万円 内訳 基本給+諸手当:343,800-462,200 固定残業代込み(74,200-100,300) 30時間分(平均20時間以内) 別途、年2回の件数連動性のインセンティブあり (100件/月をベースに、超えた訪問件数分を半期ごとに支給) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 ご登録後、お問い合わせください ✅昇給 有り [回数]年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 再雇用制度 再雇用・継続雇用無し その他手当 [交通費手当]有り 全額支給 |
アクセスについて |
✅東京メトロ丸ノ内線: 西新宿駅・徒歩12分 新中野駅・中野富士見町駅・新宿駅・中野坂上駅・中野新橋駅・新宿三丁目駅・方南町駅・新宿御苑前駅・新高円寺駅・東高円寺駅・四谷三丁目駅・南阿佐ヶ谷駅・池袋駅・四ツ谷駅・新大塚駅・茗荷谷駅・赤坂見附駅・荻窪駅・国会議事堂前駅・後楽園駅・霞ヶ関駅・本郷三丁目駅・御茶ノ水駅・大手町駅・淡路町駅・東京駅・銀座駅 東京都中野区東中野3-14-1 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
東京都中野区東中野3-14-1
✅仕事内容
訪問看護業務
・オンコールあり(働き方により変動あり)
・健康状態の観察(バイタルチェックなど)
・療養上のお世話(各種介助、清拭、手足浴など)
・医療処置(血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防など)
・医療機器の管理(呼吸器管理など)
・終末期看護
・簡単なリハビリ
・服薬管理
・介護スタッフの実地研修時のケア・指導、評価など
※看護記録などの入力はタブレットを使用
※事業所のあるエリアを中心に1日平均5件訪問(移動は電車、電動自転車、バイクなど)
✅アピールポイント
[HPより参照]
ユースタイルラボラトリーは2012年2月に東京都中野区で創業し、5月に、とある産婦人科をリフォームし、小規模型通所介護をスタートしました。土屋産婦人科。地域に根差し、地域に寄り添い、数多くの命の誕生を見守り続けた医院に因んで、私たちは出発点となる通所介護事業所を、デイサービス土屋、と名づけました。
認知症の方々を主な対象者として、人生のラストステージをその人らしく、を、モットーに、日中活動の場を提供する日々を送るなかで、何名かのご家族がこうおっしゃいました。「私、実はここで生まれたんです」と。
・法人内に介護の資格取得ができる学校を運営しています。
・訪問看護、訪問介護、居宅介護支援事業所、デイサービスなど運営しています。
✅職場環境
看護師在籍数
10名程
看護師年齢層
20代後半-40代半ば
1日当たりの訪問件数(目安)
5件~6件
訪問先
個人宅;施設内
訪問時の移動手段
自転車
主な訪問看護種別(分)
60分
医療依存度
普通
ターミナル患者
少数
精神疾患
無
小児患者
無
病院併設
無し
✅教育制度
教育制度の備考・OJT研修あり
・社内研修制度
・社外研修サポート制度
・資格取得支援制度