バイトの給料日や振り込み日にルールはあるの?

これからアルバイトをはじめる方も、現在アルバイトをしている方も、「給料日の仕組み」については理解しておくべきです。本記事では、アルバイトの給料日や振り込み日のルールについて、詳しく解説していきます。

 

人気の短期・日払いバイトを探す

Ranking

 

給料日の仕組み

給料日の仕組み

アルバイトに限らず、働く方に支払われる給料には「締め日」と「支払い日」があります。

給与の締め日とは、その日を区切りにひと月分の労働時間を締める日です。この日までの労働時間をもとに、給与の計算をします。時給換算で給与計算をしている会社であれば、この「締め日」までに働いた時間でひと月分の給与の計算を行います。

次に、支払い日とは給与が実際に振り込まれる日のことをいいます。締日までの労働時間による給与を支払う日になるので、口座振り込みであれば、この日に給料が支払われます。

この締め日と支払い日に関しては、従業員に対して書面で明示するように、法律上で義務付けられています。締め日と支払い日をいつにするかというルールは決められていないため、会社によって独自に日にちが定められています。

給料の支払いは、労働基準法で月1回以上とされています。多くの会社は月1回としていますが、他にも月2回、毎週、即日払いなど、勤務先によって異なります。ですが、ほとんどの会社の場合では、翌月中には給料がもらえると考えておいて良いでしょう。

一般的な給料日

給料日は会社によって決めることができるため、いつにするかは決められていません。ですが一般的には1日〜末日締め、つまり「月末締め」になっている会社がほとんどです。そして、翌月の25日が給料の支払い日になっていることが多い傾向にあります。

こういった場合であれば、「月末締め、翌月25日払い」という表記が求人にもされているでしょうし、従業員に対しても書面で明記されています。

その他にも、月末締めで、支払い日を20日や15日などのキリのいい日にちにしている会社やお店も多々あります。このように、給料日は会社によって独自に決めることができます。

 

近くの求人を今すぐcheck

ギガバイトで
求人を探す

 

短期バイトの給料日

短期バイトの給料日

次に、短期バイトの給料日について解説していきます。

即日バイトや単発バイト、短期バイトでは、給料の支払い日を週払いや日払いにしているお店もあります。

週払いのアルバイトは、週に1回の締め日が設定されている職場のことをいいます。あくまでも締め日が1週間に1回という認識ですので、給料が支払われるタイミングは、締め日の当日や翌日にすぐ支払われる場合もありますし、翌週以降の決まった曜日に支払われる場合など、会社によってさまざまです。

日払いのアルバイトは、給料の締めが1日単位で設定されている職場のことをいいます。締め日が1日毎という認識ですので、給料が支払われるタイミングは、会社によって様々で即日の場合もありますし、翌日以降になることもあります。働いたその日の内に給料が支払われるのは、日払いバイトの中でも即日払いバイトのことをいいます。

 

近くの求人を今すぐcheck

ギガバイトで
求人を探す

 

給料日に関する細かなルール

給料日に関する細かなルール

次に、給料日に関する細かなルールを解説していきます。

給料日が休日と重なったとき

給料日が土日祝日と重なれば、ほとんどの会社では前倒しの平日に支払いが行われます。給料日が毎月25日の会社であれば、その直前の平日が給料日になります。

特に、定められたルールはありませんが、このように前倒しで支払われることがほとんどです。ただし、会社によっては、休み明けに給料が振り込まれる場合もあります。入社時に説明があるはずですが、気になるようであれば、事前に聞いておくとよいでしょう。

振り込み時間

給料日に振り込まれる給料は、労働基準法において、給料日の午前10時ごろまでに引き出せるようにしておくように定められています。金融機関は一般的に午前9時から営業しているので、ほとんどの会社では、前日中に手続きを済ませておき、午前9時から引き出せるようにしています。

また、インターネットバンキングの口座を使用して振り込みの確認をする場合は、一般的には給料日の午前0時を過ぎれば、口座情報が更新されており、すぐに引き出せる状態になっています。

その他にも、銀行窓口やATMで会社の担当者が直接給料の振り込みを行なっている職場もあります。そういった会社であれば、上述したように前日に処理が済まされておらず、振り込み時間が少し遅れるケースもあるでしょう。このように、なんらかの理由で、朝一番に給料が振り込まれない場合もありますので、慌てないようにしましょう。

 

近くの求人を今すぐcheck

ギガバイトで
求人を探す

 

給料の遅延はあり得るのか?

給料の遅延はあり得るのか?

最後に、給料振り込みの遅延について解説します。

給料が自動振込の場合であれば、給与の遅延や未払いが発生する可能性はかなり低いです。一方、給料を手渡しで行っている会社の場合は、繁忙期の多忙や担当者のうっかりなどを理由に、支払いが遅れている可能性はあるかもしれません。

まずは、給料日に認識に間違いがないかを確認しましょう。土日祝日やイレギュラーで、給料日がいつもと違う可能性もあります。給料が遅延していることが確認できれば、会社やお店の担当者に、給料が未払いであることを伝えましょう。

給与を受け取ることは、従業員としては当然の権利ですので、気負うことなく自分から相談するようにしましょう。明らかに不当な未払いであれば、自分で解決しようとせずに、労働基準監督署やハローワークに相談することなどをおすすめします。その際に、実際に働いていたことを証明することができるタイムカードや、口座の振り込み履歴などを控え、証拠を残しておくことが必要です。

アルバイトをする方にも、入社する際に受け取る労働条件を書いた書面があります。この書面には、給与の締め日や支払い日が記載されており、給与の条件や入社日などについても書かれています。この書面を事前に読んでおくことで、給料に対する認識を把握しておき、もしもの時のトラブルを事前に防ぐこともできます。

以上、アルバイトの給料日について解説しました。これから、アルバイトをお探しの方はぜひ求人情報サイト「ギガバイト」をご利用ください。ギガバイトでは全国各地の求人情報を取り扱っており、給料日についても詳細から確認することができます。

▷ ギガバイトでアルバイト求人を探す